小松市・耐震改修 耐震補強の方法(金物)
新築・リフォーム 現場担当の菅沼です。住宅耐震改修工事は既存の建物に金物や補強材を取付ることで強度を上げる工事です。
その補強方法はいくつかあり、今回は「金物」による補強をご紹介します。
下の写真は構造耐力上主要な部分になる「柱」と「斜材(筋交い)」に金物を取付けたものです。

耐震補強が必要となる建物は、基本的にこのような金物が付いていません。
複数の柱、斜材等に金物を新たに取付ることで強度が上がり、建物の安全性を確保します。
また金物は強度によっていくつもの種類があり、構造設計時にどこへどの金物を取付るか検討します。

適材適所に補強することで、施工コストを抑えつつ強度を上げることが可能となります。
ただし、多くの建物は金物だけで強度を必要確保することは困難です。
次回は壁面を構築することによって強度を確保する方法をご紹介します。
2021年05月10日 14:56
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
oyWLtZMvpKxUPmV
fkKhsiZRTrpdLjBQ
zMLTrAyYGNkWS
oIzUOwGJecLgZfC
NQTCfnzlXZmUd
TkZjRqlLhHSvt
XsElANLvw
aIMAtZeGJFv